Infinito Nirone 7

白羽の矢を刺すスタイル

DroidKaigi 2020 を支える(はずだった)技術シリーズ、はじめます

 DroidKaigi 運営スタッフの @keithyokoma です。

 記事タイトルにあるとおり、DroidKaigi 2020 を支える(はずだった)技術シリーズと題して DroidKaigi 運営スタッフによる一連のブログ投稿をはじめます。

企画の意図

 DroidKaigi はこれまで、2015 年から数えて 5 回開催しており、DroidKaigi 2020 で 6 回目の開催となる予定です。
残念ながら 2 月開催は中止となりましたが*1、過去数ヶ月にわたって運営スタッフ一同非常に多くの時間と労力を使って準備を進めてきており、せっかくなら何らかの形でこの準備の成果をお見せできるようにし、少しでも何らかのお役に立ちたいという思いから、このシリーズ企画が動き始めました。

 DroidKaigi の理念に照らし、運営スタッフもまた Android またはそれに関わる周辺技術の知見共有とコミュニティ活動に関わる一員として、DroidKaigi 2020 を支える(はずだった)技術シリーズの執筆をしていきます。

 DroidKaigi には様々な領域を担当する運営スタッフがいます。会場のネットワークを敷設・運用したりする担当もあれば、受付のしくみを構築する担当、食事の手配をする担当、セッションの採択をする担当、当日の様子を記録に残す担当など、多岐にわたっています。
 このシリーズ企画では、その各領域の担当者が思い思いに DroidKaigi 2020 を支える(はずだった)技術、あるいはこれまでの準備を支えてきた技術について語ります*2。DroidKaigi 特有の成分が多いとは思いますが、もしかすると他のカンファレンス・ミートアップ運営や技術コミュニティ活動に活かせる何かが生まれるかもしれません。各ブログ記事へのリンク集も用意しますので、ご活用ください。

DroidKaigi 2020 を支える(はずだった)技術シリーズ投稿集

新しい記事が投稿され次第順次追記していきます。

記事タイトル 投稿者
DroidKaigi 2020 を支える(はずだった)技術シリーズ、はじめます @keithyokoma
DroidKaigi 2020 中止のうらばなし @roishi2j2
DroidKaigi 2020 のスタッフを支える(はずだった)技術 - 運営スタッフ向けアプリ @keithyokoma

*1:もちろん、延期の可能性を完全に諦めたわけではなく、なんとか DroidKaigi 2020 を開催できないか現在も議論をしていますので、公式の発表があるまで今しばらくお待ちいただければと思います。

*2:すでに公式に告知していますが、発表者の方々の発表資料は今すぐ公開していただいても大丈夫ですし、他のカンファレンスでの登壇資料として活用していただいても構いません。